出版社SUGAOのイベント企画第2回 みんなの食育「お悩み解決!もっと自由に献立を」を献立の立て方、簡単な献立を立てる方法を、一緒に見つけませんか?食事作りのストレス度をチェックして、自由な献立づくりを目指しましょう♪
長く続くコロナ渦で、食事づくりに困っていませんか?
是非、チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCjNeZNz7YM-ZKrKREc7B9sg
昨年、SUGAOのイベントで、絵本「かむにんじゃ」の読み聞かせの後で、皆さんとお話をしたとき、いま献立について「まいにち何をつくったらいいのかわからない?」とお話がありまして、献立づくりで何かヒントなることをお伝えできればいいなと思い、この動画をつくりました。
献立の立て方を友人に相談しながら、私が普段つかっている献立で、例えば、月曜はお肉料理 火曜は魚料理と1週間の献立や、1食のごはんとおかずの組み合わせを考えていました。
でも、献立って、一人ひとりがつくる生活環境によって違ってくるのですよね。人数や、つくる時間も、それぞれなんです。
そこで!自分にあった献立を立てられるようになる「食事づくりの流れ」を紹介したいなと思いました。
4ヶ月間あれこれと考えて、こちらの図になりました。
普段、何気なく食事をつくっている行程を、図にしてみました。
食事をづくりのサイクルです。
4つの行程に分けました。
1)冷蔵庫をチェック
2)買いもの
3)つくる
4)後片付け
食事作りは、最初に冷蔵庫の中をみて確認することから始まります。冷蔵庫は、宝箱です。
冷蔵庫を確認して、買い物にいきます。食材を買います
食材を調理して、料理をつくります。
そして、片付け。
この4つ行程が、うまくながれると、食事作りのストレスが少なくなります。
このサイクルが、流れがよくない、買い物した食材が使い切れないよですとか、つくれるけれど、片付けの時間がなくてたまってしまう。
けれど、またご飯をつくる時間がすぐきてしまうのですよね。
そうすると食事づくりが大変だなとなっていきます。
このサイクルがうまく流れると、いいことがいっぱいあるんです。
時間の節約 食費の節約 食材の節約
食事づくりが面倒だなから、食事作りが楽しいなに変わっていけるようになって、ごはんを食べる時間が笑顔になる。
今日食べたご飯を明日の健康に繫がります。
より分かりやすくするために、食事づくりの4個の行程を、8個に分けました。
すみません、イラストはわたしが書いてみました。パソコンでイラストをダウンロードしてつくりたかったのですが、難しくて、こちらでイメージがつかめたらいいのですが、大丈夫でしょうか?
食事つくりのいろはサイクル
ストレス度チェック表
そして、ご覧くださっている方も、ご自身でチェックながら、ご覧いただけたらと思います。図の行程を一覧に書いたものです。この行程は苦手だなという時は星1つ、ばっちり出来てますというかたは、星5つ。星の数でストレス度をチェックしてくださいね。
最後に、もう一度ご説明します。
こちらの図に戻ります。食事作りは、冷蔵庫は冷蔵庫の中をみる事から始まります。冷蔵庫は宝箱です。宝箱の中をよくみて、
食事づくりと言うと、つくるの部分ばかりを考えてしますのですが、これだけたくさんの行程があるのですよね。お料理は、健康に、バランスよく、手際がよく美味しいものをと考えてしまうと、気がおもたくなってくるのですよね。なりやすいので、もっと自由に、自分の生活スタイルにあわせて、ひとつでも取り入れるところが、あったなら、取り入れてみる。
というのは、いかがでしょうか?
年齢や人数に関係なく、どなたにでも使っていただけると思うので、ぜひ活用していただきたいなと思います。
●食事づくりのいろはサイクル
あなたの食事づくりのストレスはどれくらい?
冷蔵庫をチェック ☆☆☆☆☆
献立をたてる ☆☆☆☆☆
買い物をする ☆☆☆☆☆
食材を保存 ☆☆☆☆☆
料理をつくる ☆☆☆☆☆
たべる ☆☆☆☆☆
あと片付け ☆☆☆☆☆
ゴミを出す ☆☆☆☆☆
☆ 1~10個 ストレス多め 見直してみましょう
☆10~23個 ストレスあり 星の補うところを見つけましょう
☆24~30個 ストレス少なめ いいね!その調子!あと1歩
☆30~40個 よくがんばっています♪
こちらの星が☆の少ないところを、どのように補っていこうかなが次のステップになります。
私もチェックしてみると、ストレスが多いことが分かりました!みなさんもチェックして見てくださいね。
一緒に楽しくなる食事作りをめざしてみませんか?
いまは、絵本「かむにんじゃ2」の絵本をつくっていて、絵を書いてもらっています。
少し時間があるので、この1つずつ動画をつくっていきたいと思っています。
チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
関連動画*****
[献立ノートの活用術5STEP]時短・手抜き・節約を叶える献立の立て方!!〜食費月3万円、3人家族〜
https://youtu.be/CYi01M8nVb0
食育教材(小学校高学年用)
食育ピクトグラムを知っていますか?
*****
日本の食文化をつたえる出版社
SUGAO(スガオ)
https://www.sugao-book.com/
食育の絵本、食にまつわる本をお届けいたします。
●たのしく学べる食育絵本
「かむにんじゃ」
ごはんをよく噛むことが楽しくなるでござるよ♪
#食育 #献立 #献立の立て方 #出版社SUGAO #献立簡単 #節約 #食費節約 #食育ピクトグラム